北部の絶景スポット紹介します♪~大宜味村編~
share
434view
🚗🌤🛶🌊🌴🚗🌤🛶🌊🌴
はいさ〜い✋✨
梅雨ともあって中々天気が安定しませんね😅
さてさてさ〜て、今回は北部の絶景スポットをご紹介致します❣️
スポット①
☆塩屋湾☆
🌊🌉
〒905-1300
国頭郡大宜味村
緑の山に囲まれたとても静かで穏やかな海をゆっくりじっくりと楽しむ事ができるスポットです😃
ここでは、毎年旧盆明け初亥(はつい)の日にウンガミ(海神祭)と言う豊年祈願祭が村をあげて盛大に行われるそうです🙌
今回は雨は降らなかったのですが、あまり天気が良くなかったので晴れていればもっと綺麗だったんだろうな〜と思いました☺️
それでも南部、中部ではきっと見ることが出来ないかなり満足する景色だと思います👍
次回は晴れている日にリベンジしたいと思います❣️😆🤙✨
スポット②
☆六田原(ムタバル)展望台☆
🌊⛰
〒905-1314
国頭郡大宜味村田港
東シナ海から塩屋湾や宮城島に塩屋大橋を一望する事が出来る私的に一番の絶景スポットです👍
晴れると本部半島の山々や古宇利島まで見渡せる場所なんです❣️
塩屋湾沿いを車で走らせ、途中、結構長い急な上り坂を登るとシャーベイと言うホテル(現在閉業)があります。
そのホテルの手前に六田原展望台があります😃
付近は整備されておらず、草木が生い茂っていました🌱
春には桜🌸夏にはゴールデンシャワーの景色を楽しむ事が出来るそうです🥰
あそこまで景色でしたら夕日とか見るのも相当ですね✨
こちらも晴れている時にリベンジしたいと思います❣️
一度とは言わずぜひ行って欲しいスポットの一つでございます♪
でわでわ今回はこの辺で、次回の投稿もお楽しみに〜✨
ちなみに今回友人が着ているかりゆしウェアは、大好評「おきなわチャンプルー」柄です♪
こちらのイエローカラーは残りわずかとなっております!
▼▼この記事を書いたスタッフ▼▼
このブログを書いた人

- デザイナー
-
1993年生まれ、高知県と沖縄県のハーフです(笑)
私は幼少期から絵を描くことが好きで、よく可愛いイラストを描いていました。
その流れで、私がデザインするものはキャラクターっぽくなります♪
そんな可愛いデザインが認められ、おかげでイシキオリジナルの“紅型織り”風シリーズを出すことが出来ました。
より沖縄を感じられるような可愛く面白いデザインを広められたらな~と思っています。
今は試行錯誤しながら色んな描き方に挑戦中です。
初心者な方でもぜひぜひ沖縄アロハ(かりゆしウェア)を着て楽しいひと時を過ごして頂きたい。
それでは店頭にてお待ちしております♪
最新の投稿
お客様の写真館2023.06.01台湾からお越しのお客様、沖縄記念にお好みのかりゆしウェアを選んで頂きました♪
お客様の写真館2023.05.17大阪府からお越しのお客様、沖縄に染まって沖縄旅行をエンジョイ♪
お客様の写真館2023.05.05愛知県からお越しのお客様、約3年ぶりのご来店です😄
お客様の写真館2023.05.05山口県からお越しのお客様、新婚旅行でお気に入りかりゆしウェアを選んで頂きました!!
この記事へのコメントはありません。